後3週間ちょっとで2016年ですね〜。あなたにとって1年は長かったですか?短かったですか?
嬉しい事はありましたか?反対に涙を流した悲しい事はありましたか?
なにか新しい事を始めましたか?それとも長く続けてきた事を終わられましたか?
そんな中、人生の大きな転機を迎えた人も沢山おられるでしょう。
私の2015年は大変革期でした。(いや、大げさでなくマジで)
12月に入ってこの一年の自分を振り返ってみました。
2012年ころから体調を崩し、うつ病と診断され、家から出ることもままならなかった私ですが、
1015年はじめくらいから「私の人生ってこれでいいの?このまま年をとっていって、いつか死ぬ・・・
いったい自分は人生で何を成し遂げ、何の為にいきてきたんだろう・・・」
そうおもうとなんとも言えない寂しさが襲ってきてなんだか焦ったような気持ちになりました。
たしかに私は恵まれている・・・優しい主人、元気に優しい子に育った子供たち、なにが不満なのか・・・・
でも、私自身はどうなんだろうって。坊守としてもぜんぜんダメ、主婦としてもダメ半人前以下、妻としてもがまんしてもらってるなぁダメだぁ、母としてもぜんぜん完璧じゃないダメ・・・・
自分が空っぽな気がして、戸島ゆかりっていったいどういう人?
自分はこれからどうしたい?生きたい?自問自答の日々がつづきました。
もちろん主人はじめ家族は「いまはそういう病気だから、無理せず出来ること、したいことだけやればいいよ」といって
積極的に私の鬱にかかわってくれて理解をしてくれていましたから、そういうことから回復が早かったと感謝しています。
感謝して治ってきているにもかかわらず、満たされないという不思議な気持ち・・・・
それは私には此れがある!というものがない、自分に自信がないんだと気づきました。
長くなりましたね。続きは次回に。